タイムテーブル

大会参加費
一般 5,000円
全国町並み保存連盟会員 4,000円
学生 3,000円
*昼食代、交流会参加費、オプショナルバスツアー参加費等は別途

12(日)開催の「にいがた美しいまちなみフォーラム2022+第16回新潟県まちなみネットワーク新潟市大会」は別団体の主催ですので、申込ページが違います。こちらのページをご参照ください。

プレイベント

6月10日(金)

リレートーク「全国町並み保存連盟・全国町並みゼミと私」

16:00〜17:30

全国町並み保存連盟の理事、会員が44年の歴史をふりかえり、語ります。

会場:砂丘館(旧日本銀行新潟支店長役宅)(→Google Map)
定員:20名(YouTube同時配信を予定)*定員に達しました。

【無事終了しました。下記よりご覧いただけます】

6月11日(土)

堀川久子「空間を舞う」

10:00〜11:00

場所、空気、気配を身体に取り込みながら即興で踊るダンサー堀川久子が、明治の家で舞います。

会場:北方文化博物館新潟分館 (→Google Map)
定員:30名*定員に達しました。
*北方文化博物館新潟分館の入館料(450円)が必要です。なお、第4分科会にご参加の方はその旨を入館の際、受付にお申し出ください。

6月11日(土)

まちあるきと分科会

新潟市中央区の6つの場所を歩き、それぞれのテーマで話し合います。

受付:10:00〜(ちらしでは11:00~としていましたが開始時間を早めました。)
受付場所: ホテルイタリア軒 (→Google Map)
受付場所へのアクセス 「新潟駅前」から萬代橋ライン(B1)浜浦町線(C2)信濃町線(C3)のいずれかに乗車し「古町」下車、徒歩5分。または新潟市観光循環バス乗車「古町花街入口」下車、徒歩3分。

まちあるきと分科会:12:30〜17:30(各分科会のまちあるき集合場所に12:30までにお集り下さい。)

*受付場所とまちあるき集合場所は異なります。早めの受付をお願いします。(町歩き集合場所や昼食会場への移動に時間がかかりますので第1分科会以外は11:30までの受付をお願いします。また第2分科会は昼食会場までの距離がありますので11:15までの受付をお勧めします)詳しくは各分科会ページへ

地域ブロック別会議&交流会(着席・弁当)

18:30〜21:00

日本の各地域ごとに分かれての意見交換(地域別ブロック会議)と着席・弁当による食事のあと参加者同士の交流の時間となります。

会場:ホテルイタリア軒(→Google Map)
参加料:6,000円
(地域ブロック別会議18:30〜19:00/交流会19:00〜21:00)

 

6月12日(日)

全体会

9:00〜12:45

会場:新潟市民プラザ(→GoogleMap

内容:古町芸妓の舞/新潟市における歴史まちづくり/各地からの報告/分科会報告/峯山冨美賞贈呈式/等

12日午前の全国町並みゼミ全体会と12日午後の「にいがた美しいまちなみフォーラム」の間の休憩の時間があまりありません。会場の新潟市民プラザのある「NEXT21」内のレストランでランチを予約をしていただけるようにいたしました。「町並みゼミ」インターネット申し込み時に予約が可能です。(満席になりましたので、ランチの予約は締め切りました。)

周辺の飲食店は日曜日でお休みのところが多いため、午後のフォーラムに引き続きご参加の方には、昼食の予約をお勧めします。

※参考までに会場周辺でおすすめのお店を紹介します。なお当日営業しているかどうかは各自でご確認をお願いします。

にいがた美しいまちなみフォーラム2022 + 第16回新潟県まちなみネットワーク新潟市大会
※新潟県・新潟市・新潟県まちなみネットワークの主催です

14:00〜17:15

港町の歴史を長く研究してこられた岡本哲志さんが港町新潟を読み解きます。また新潟、佐渡、小樽で活動する人たちほかによるパネルディスカッション「歴史を活かしたまちづくり」が開かれます。

会場:新潟市民プラザ(→GoogleMap
詳細はこちらのページ

6月13日(月)

オプショナルバスツアー

9:00〜17:30

新潟市江南区・秋葉区・南区・西区・西蒲区の歴史的な建物や町並みを見学します。

出発:ホテルイタリア軒(→Google Map)/解散:新潟駅
定員30名*申し込みが定員に達しました。
参加料 8.500円(昼食代・入館料など込み)
詳細はこちらのページ