|
 |
名 称 |
旧新潟税関 |
住 所 |
新潟市中央区 柳島町2-10 |
エリア |
下町 |
ポイント |
擬洋風建築 |
現用途 |
文化施設 |
築 年 |
明治2年 |
構 造 |
木造 |
文化財指定等 |
国重要文化財 |
備 考 |
新潟港の開港で新潟運上所として建設、明治6年に税関と名称を改めました。昭和46年の工事で建設当初の姿に。開港五港の税関で現存するのはここだけです。 |
 |
石倉■新潟運上所の保税倉庫として建てられた建物。初代の建物は昭和38年まで存続していたが、老朽化が進み、復元を前提に解体された。現在の建物は昭和56年から昭和57年にかけて復元されたもの。 |
|
|
|
|