HOME入会案内

      

新潟まち遺産の会 連続公開講座
趣旨
町屋、蔵、洋風建築などの歴史的建造物を活用したり、地区の歴史的環境を保全することにより、豊かな都市・地域を目指す「町並み保全型まちづくり」が、全国で盛んになっています。この公開講座では、一般市民、商店主、建設関係者、行政職員、学生など、町並み保全型まちづくりに興味のある方々を対象に、新潟の歴史的遺産の魅力や、町並み保全型まちづくりの理念、仕組み、実例などについて、わかりやすく解説します。
日時
第1回 平成16年10月9日(土)18:30〜20:00
    「新潟のまち遺産と町並み保全型まちづくりの理念」
第2回 平成16年11月20日(土)14:00〜15:30
    「町並み保全型まちづくりの仕組みと手法」
第3回 平成16年12月4日(土)18:30〜20:00
    「町並み保全型まちづくりの実例〜村上、古川、川越」

※3回ともご参加頂くのが効果的ですが、一部のみの参加も可能です。
会場
画廊 Full Moon(フルムーン)
〒951-8065 新潟市東堀通4-453 Tel&Fax:025-229-6792
※会場は、伝統的な新潟町屋を活用した画廊です。
講師
岡崎篤行
(新潟まち遺産の会副代表・日本建築学会まちづくり支援建築会議委員・新潟大学工学部助教授)
テキスト
日本建築学会編
『まちづくり教科書第二巻 町並み保全型まちづくり』丸善

※テキストを使用しますのでお持ちでない方は必ずご購入下さい。
※参加申し込みと同時にテキスト購入申し込みも受け付けます。
※今回お申し込みの方は、通常価格1890円(税込み)のところ、特別価格1600円となります。
定員
会場の都合上、各回先着20名までとさせて頂きます。
参加費
各回につき会員500円、一般1000円
※資料代含む。テキスト代は除く。別途テキストをご購入ください。
申し込み方法
9/25(土)までに、電子メール、はがき、またはFAXで「氏名」「所属」「電話番号」「参加する回」「テキスト購入の有無」を明記の上、新潟まち遺産の会事務局(下記)までお申し込み下さい。
支払い方法
テキスト代および参加費は、当日、会場受付でお支払いください。
引き替えにテキストと当日資料をお渡しします。
主催
新潟まち遺産の会
※旧新潟の町屋を生かす会を引き継ぎ、今年6月に発足した市民まちづくり団体です。
申し込み・問い合わせ
新潟まち遺産の会事務局
〒951-8066 新潟市東堀前通1-353(伊藤純一アトリエ内)
Tel:025-228-2536 Fax:025-228-2537


新潟まち遺産の会事務局0
〒951-8066 新潟市東堀前通1-353(伊藤純一アトリエ内)
Tel:025-228-2536 Fax:025-228-2537


 chanoma■machi-isan.sakura.ne.jp
(■を@に変更して下さい・迷惑メール防止のため)