HOME入会案内

          

「花街(かがい)」とは、お座敷に芸妓を呼んでその踊りなどの芸を楽しむことのできる店のある場所をいいます。
鍋茶屋など料亭の多い、西堀通りと東堀通りのあいだの2本の路地を東西の「新道」といいます。ここは、かつて湊町新潟で栄え全国に名を知られていた一大花街で、現在も歴史的な建築や町割りと伝統芸能を残す「古町花街」です。建物とまちなみからその歴史的価値の再発見とまちづくりについて考えるシンポジウムを開催します。
前半は、古町花街や、京都花街の茶屋建築を紹介します。後半は、花街建築の研究者である井上えり子氏、東京神楽坂で花街を活かしたまちづくりに取り組んでいる寺田弘氏、日本の町家研究の第一人者である大場修氏、地元・鍋茶屋の女将の高橋すみ氏を交えて、花街のまちづくりなどについてお話していただきます。


プログラム
10:30〜11:30  古町 花街まちあるき
シンポジウム
13:00 開場
13:40〜14:10  古町花街の建築と町並み紹介 
14:10〜15:10 基調講演「京都花街の建築」井上えり子氏(京都女子大学家政学部生活造形学科准教授)
15:10〜15:20 (休憩)
15:20〜17:00 パネルディスカッション「花街を活かしたまちづくり」
コーディネーター: 岡崎篤行氏(新潟大学工学部建設学科准教授・当会副代表)
アドバイザー●● 大場修氏(京都府立大学生命環境学部環境デザイン学科教授)
パネリスト●●● 井上えり子氏(前掲)
寺田弘氏(NPO法人粋なまちづくり倶楽部理事長)
高橋すみ氏(新潟三業協同組合理事長・鍋茶屋女将) 
大倉宏氏(砂丘館館長・当会代表)



■主催:新潟まち遺産の会
■共催:NPO法人掘割再生まちづくり新潟 
■後援:新潟市、(財)新潟観光コンベンション協会、新潟商工会議所、新潟三業協同組合、柳都振興(株)、(社)新潟県建築士会新潟支部、(社)日本建築家協会関東甲信越支部新潟地域会、新潟県まちなみネットワーク、NPO法人全国町並み保存連盟、NPO法人日本民家再生協会 
■協力:新潟大学都市計画研究室

●この事業は平成21年度の「公益信託 大成建設自然・歴史環境基金」の助成を受けて実施しています。

 
新潟まち遺産の会
事務局 〒951-8066 新潟市東堀前通1-353(伊藤純一アトリエ内)
        Tel:025-228-2536 Fax:025-228-2537

 chanoma■machi-isan.sakura.ne.jp
(■を@に変更して下さい・迷惑メール防止のため)