令和2年度事業報告

■世話人会の開催  毎月第二火曜日(変更日有り)
4/14,5/12,6/16,7/15,8/11,9/7,10/7,11/10,12/8,1/12,2/10,3/12
12回開催 全てZoomによるオンライン会議

■シンポジウム、セミナーの開催
シンポジウム
開催無し

講座
開催無し

■イベント開催
開催無し

■まち歩きの開催
開催無し

■マップの作成
10月、古町花街の会から費用負担頂き、花街マップ3000部の改訂発行

■会報誌の発行
25号 発行

■要望、陳情と提案
西大畑の複合施設に「安吾風の館」が移転との情報を得、安吾風の館が移転に伴い市長公舎の行方を危惧し市長公舎に関して保全と活用に関しての要望書を8月24日に堤出。堤出時に安吾風の館の移転が無くなった旨新潟市より話を伺う。

新潟駅前広場新計画案に旧バスターミナルが存在しないことから、リベット工法であるバスターミナル上屋の建築的価値を大倉代表が新潟日報に寄稿し価値の再認識を求めた。また新潟市の駅前広場に関するパブリックコメントに大倉、伊藤がコメントを投稿。

■行政、他団体への協力と参加
令和2年10月17日(土)
第9回町並みまちづくり塾・歴史まちづくりシンポジウム第3弾
講師:日置雅晴氏(弁護士)
「都市景観を巡る法的規制 -都市景観をいかに守るべきか-」
会場:Zoomミーティングルーム
主催:旧小澤家住宅周辺の歴史的町並みを考える会・みちLab.

後援団体として新潟まち遺産の会協力

令和2年11月5日(木)
第1回北陸歴史まちづくりサミット
主催:第1回北陸歴史まちづくりサミット実行委員会
基調講演:「歴史まちづくりのこれからと北陸の可能性」 西村幸夫 國學院大學教授
パネルディスカッション:テーマ「歴史まちづくりの幸香・展望」
パネリスト 山野金沢市長、高橋高岡市長、高橋村上市長、渡辺佐渡市長、岡村北陸地方整備局長
コーディネーター 西村教授
・当会事務局伊藤が参加。その他新潟市議会議員も数名参加

令和2年11月22日(金)
「第43回全国町並みゼミ桜川市真壁大会」に参加  於:オンラインゼミ
参加者:伊藤(一部)